2024年7月10日 (水)

令和6年度第1回学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHO会議

 7月10日(水)に,第1回学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHOを開催いたしました。学校評議員の方には,それぞれの立場からさまざまなご意見,ご助言をいただきました。また,学校評議員会後に,信頼される学校づくり推進委員会を開催しました。
 今後も,地域に根ざし,地域から愛され,地域から期待される指商であるために,生徒・職員一緒になっていろいろなことにチャレンジしていきます。

Dsc01323

Dsc01326

Dsc01361

2024年7月 9日 (火)

永化国際観光高校ホームステイ5日目!

 韓国の永化(ヨンファ)国際観光高校との交流事業(ホームステイ)5日目です。永化高校がある仁川(インチョン)広域市の歴史について永化生と共に学びました。学校周辺を散策し,仁川という街についての歴史について学びました。

Img_2829

Img_2833

Img_2834

Img_2835

2024年7月 8日 (月)

永化国際観光高校ホームステイ4日目!

 韓国の永化(ヨンファ)国際観光高校との交流事業(ホームステイ)4日目です。今日から永化高校へ登校しました。クラスでの歓迎式のあと,学校案内・コーヒー体験・パン作り体験・韓国語学習をしました。指宿商業高校とは全く違う環境で,新しいことを楽しく学んでいます。異文化体験まっただ中の指宿商業高校生4名です。

Img_2789

Img_2804

Img_2807

Img_2809

Img_2813

Img_2816

Img_2822

2024年7月 5日 (金)

永化国際観光高校ホームステイ1日目スタート!

 7月5日(金)~12日(金)の日程で,本校から韓国の韓国永化(ヨンファ)国際観光高校へのホームステイが始まりました。

Img_6630

Img_6629

1720168061588

2024年7月 4日 (木)

第10回全九州ビーチバレーボールジュニア選手権大会出場!

 6月29・30日に長崎県の結の浜マリンパークで行なわれた第10回全九州ビーチバレーボールジュニア選手権(岩崎杯)大会に出場しました。

Img_4093Img_4089

2024年7月 2日 (火)

PTA研修視察旅行

6月28日(金)PTA研修視察旅行が実施されました。鹿児島国際大学,サンロイヤルホテル,今村学園ライセンスアカデミー,株式会社カクイックスウィングに行き,それぞれ説明を受けました。

卒業生とも会うことができ,大学生活を通して学んだこと,就職が決まるまでの過程など具体的に説明してもらえました。何より驚いたのは,プレゼン能力が格段に上がっていたこと。学生生活が充実していたことが十分伝わってきました。

参加された保護者の皆様も進路選択の参考になったと思います。対応していただいた進学先,就職先の皆様,本当にありがとうございました。

Img_4008

Img_4014

Img_4019

Img_4033

2024年7月 1日 (月)

第5回指商オープンスクール2024を実施!

 6月29日(土)に『指商オープンスクール2024』の第5回目及び校内ツアーを実施しました。今回も多くの中学3年生や保護者の方に来校いただき,誠にありがとうございました。前半では,3学科の説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動等も含めて説明させていただき,後半では校内ツアーを実施しました。1学期の指商オープンスクールは今回が最後になりますが,2学期も引き続き,指商オープンスクールを実施する予定です。これまでの内容を更に変更・充実して開催します。進路の最終確認にご利用ください。
 また,8月7日(水)の一日体験入学では,各学科の紹介や体験授業・部活動見学,及び希望者は部活動体験もできますので,ぜひお友達もたくさん誘って申し込んでみてください。再会できることを楽しみにしています。

※ オープンスクール当日は,3年間の必要経費についても説明しましたが,指宿商業高校の発着駅は,薩摩今和泉(さつまいまいずみ)駅になります。自宅からの最寄り(一番近い)の駅からの通学定期料金については,インターネット上にも公開されていますので,「薩摩今和泉(さつまいずみ)駅~○○駅 定期券」とキーワード検索されてください。

Img_20240629_142244

Img_20240629_151556

Img_20240629_152352_2

2024年6月21日 (金)

【祝!!】令和6年度観光事業功労者等表彰式『優良観光団体』を受賞!!

 6月19日(水)に、公益社団法人鹿児島県観光連盟定時総会が城山ホテルで行われました。その中で観光事業功労者等表彰「優良観光団体」の部で、ICP(指宿茶いっぺプロジェクト)の活動が認められ,表彰を受けました。表彰には、ICPの生徒9名と、教職員2名が代表して出席しました。

 今後もICPの活動を通して、指宿市だけではなく、鹿児島県の観光事業活性化に向けて、おもてなし活動をしていきたいと思います。

Dsc_0001

Dsc_0003

Dsc_0007

Dsc_0021

Dsc_0047

Dsc_0075

Dsc_0094

Dsc_0103

2024年6月17日 (月)

インスタグラマー来校!

 本日(6/17[月]),株式会社LocoNet 久松 靖一 様と鹿児島インスタグラマー あい 様が来校されました。

Dsc_2393

Dsc_2394

Dsc_2395

第4回指商オープンスクール2024開催!

 6月15日(土)に『指商オープンスクール2024』の第4回目を実施しました。今回も指宿市,鹿児島市,南九州市から,たくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。誠にありがとうございました。
 『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の3つの学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただき,後半では校内及び部活動見学を実施しました。
 6月29日(土)に開催されます「指商オープンスクール2024」の5回目が一学期最後の説明会となります。次回は午後からの開催,14時20分開始です。今までのように事前申込みは不要です。是非,進路希望調査の参考にされていただきたいと思います。
 また,8月7日(水)の一日体験入学では,午前中に各学科の説明,体験授業及び部活動見学があり,午後からは希望者は部活動体験もできますので,是非お友達もたくさん誘って申し込んでみてください。再会できることを楽しみにしています。

※ オープンスクール当日は,3年間の必要経費についても説明しましたが,指宿商業高校の発着駅は,薩摩今和泉(さつまいまいずみ)駅になります。自宅からの最寄り(一番近い)の駅からの通学定期料金については,インターネット上にも公開されていますので,「薩摩今和泉(さつまいずみ)駅~○○駅 定期券」とキーワード検索されてください。

Img_20240615_091013

Img_20240615_095906

Img_20240615_100919

Img_20240615_101742