2-3研究授業が行われました!!
11月18日(火)の4限目に、商業科石ヶ﨑先生による研究授業が行われました。教科は「ソフトウェア活用」で、今回は「アルゴリズムの概要について理解し、流れ図にそってプログラムを作成することができる」という目標を立て、ペアで協力しながら取り組む学習活動が行われました☆
授業では、情報処理の基本となる流れ図(フローチャート)のルールをしっかりと理解し、ペア同士で意見を交わしながら課題に取り組む姿が印象的でした👏 また、基本的なプログラミング手法や、業務効率にもつながるマクロ機能の操作方法についても丁寧に学ぶことができ、生徒たちは積極的に操作を試しながら理解を深めていました‼
互いに相談しながら作業を進めることで、知識だけでなくコミュニケーション能力も育まれる有意義な授業となりました✨


