フレッシュ研修 吉村先生による研究授業 1年4組マーケティング
📚✨【研究授業レポート】✨📚
本日3限目、1年4組の「マーケティング」の授業にて、2年目の吉村先生がフレッシュ研修の一環として研究授業を行いました!
今回の授業テーマは《プロモーションの方法》の中でも、特に「広告の重要性」にフォーカス。📰📺📱
吉村先生は、ジグソー法という学習法を取り入れ、生徒一人ひとりが役割を持ち、互いに学び合う“協働的な学び”を展開しました。生徒たちは与えられた課題に真剣に向き合い、グループワークを通じて多様な視点から意見を交わし、教室は活気に満ちた学びの空間となりました。
🎤「広告はどんな効果があるのか?」
📊「効果的なプロモーションには何が必要?」
など、実社会に結びつくリアルなテーマに、生徒たちも興味津々でした!
さらに今回は、吉村先生の出身大学である鹿児島国際大学の教職課程を履修している大学4年生12名が、吉村先生の研究授業を参観するために来校。後輩にあたる大学生たちは、真剣な眼差しで授業を見つめ、熱心にメモを取りながら、現場の教育実践から多くを学んでいる様子が印象的でした。
若手ながらも、生徒主体の授業づくりに取り組む吉村先生の姿勢に、多くの学びと刺激をいただきました。今後の成長がますます楽しみです✨
#研究授業 #マーケティング #広告 #ジグソー法 #アクティブラーニング #生徒主体の学び #先生の挑戦 #教育の現場から #鹿児島国際大学





