2021年7月13日 (火)

令和3年度第1回学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHO会議

7/12(月) 

 本年度の第1回学校評議員会を開催いたしました。本年度から学校評議員の方には,「コンソーシアムIBUSHO」のコンソーシアム委員を兼ねていただき,地域協働で地域の将来を担う人材を育成していくために,それぞれの立場からたくさんのご意見,ご助言をいただきました。

 また,令和4年度からの学科再編も控えており、同窓会,PTA,地域の方々からの指商に対する熱い期待をひしひしと感じました。今後も学科再編に向けてしっかりとした準備を進めていきます。

 また,学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHO会議の後には,信頼される学校づくり推進委員会を開催しました。本年度は,「速度超過違反0,体罰0,不祥事0」に向けて職員一丸となって取り組んでいることを報告し,委員の方からは多くの示唆をいただきました。

 今後も,地域に根ざし,地域から愛され,地域から期待され続ける指商であるために,生徒・職員一緒になっていろいろなことにチャレンジしていきます。

Dsc09646

Dsc09650

Dsc09656

2021年7月 9日 (金)

公務員オンライン講座実施中  

7/9(金)

先週で期末考査も終了し,本日の放課後からオンライン講座が再開されました。

特に,3年生にとっては9月から本格化する公務員試験が近いとあって,内容も,より実践的な演習が増えてきました。

昨年度の受講生からは,指宿市役所に2名など,すでに実績も出ています。

本年度も指宿市役所をはじめ,県職員や警察官,消防士などの合格者が出ることを期待しています。

Img_3982

Img_3983

Img_3984

2021年7月 8日 (木)

3年生校外進路ガイダンス開催

7月7日(水)

午後から3年生は,就職希望者は指宿市民会館,進学希望者は開聞総合体育館に移動して,企業の採用担当者や入試担当者から直接説明を聞いたり,質問したりして企業や学校への理解を深めていました。

企業は25社,上級学校は29校が指宿商業高校3年生のために,お集まりいただきました。ありがとうございました。

3年生は進路実現に向けて,「今何をなすべきか」「これから何を準備すべきか」よく分かったことだと思います。

関係者の皆様,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

Dsc09519

Dsc09520

Dsc09536

Dsc09542

Dsc09549

Dsc09553

2021年7月 5日 (月)

女子ソフトテニス部壮行会

本日,女子ソフトテニス部の九州総体出場の壮行会が行われました。

今週末,7月8日(金)~10日(日)大分県にて行われます。

秋の九州新人大会では惜しくも団体2位でした。今大会は団体・個人ともに優勝目指して頑張ってほしいものです。  ※ 写真撮影時のみマスクは外しています。

Img_3977

Img_3978

Img_3979

2年ぶりPTA研修視察実施

7月2日(金)

昨年度は新型コロナウイルスの関係で実施できなかったPTA研修視察が本年度実施できました。

新型コロナウイルスの感染防止のために,参加人数を絞っての実施でした。3年生の保護者を中心に参加していただきました。

午前中は本校卒業生が就職しているエス・パックス株式会社を訪問しました。企業や業務内容の説明後,工場見学もさせていただきました。卒業生が立派に働いている姿を頼もしく思いました。

お昼は楽しみにしていた城山ホテル鹿児島でのランチ。感染対策をしっかりされているので,安心して食事を楽しむことができました。

午後からは,鹿児島情報ビジネス公務員専門学校を訪問しました。毎年卒業生が進学している学校であり,オンライン公務員講座でお世話になっている学校です。授業見学もあり,学校の様子を知ることができました。

保護者同士の親睦も深まり,楽しい時間を過ごすことができました。2年生,1年生の保護者の皆様,来年度はお友達をお誘いの上,ぜひご参加ください。

Img_2959_2

Dsc00521

Dsc00526

夢を実現する今週の一言(3週分)

7月に入り,朝から蒸し暑い日が続きます。熱中症にも気をつけなければならない時期となりました。

7月1日から求人票の受付も始まりました。3年生については,進路実現に向けて頑張ってほしいところです。進路指導室前掲示板の「夢を実現する今週の一言」3週間分です。

Img_3966

Img_3972

Img_3976

2021年6月28日 (月)

指商オープンスクール2021②

6月26日(土)「指商オープンスクール2021」本年度の第2回目を実施しました。

 中学校はテストを終えたばかりで,ホッと一息つきたいところでしょうが,土曜日の午後からの実施にもかかわらず,今回もたくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。

 来年度から『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の新しい3つの学科での募集となります。本日も新学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただき,後半では校内見学を実施しました。

 今回も先週と同じように,説明前の受付時には学科についてはほとんどが「分からない」でしたが,説明を聞いた後には,ほとんどの人が3つの学科のうち,「いずれかに興味や関心が湧いた」と回答してくれていました。

 また,今回は本校も期末考査直前で部活動が実施していませんでした。8月3日の一日体験入学では,本校在校生が直接中学生に説明したり,交流を深めたり,午後からは希望者は部活動体験もできますので,ぜひお友達もたくさん誘って申し込んでみてください。再会できることを楽しみにしています。

20210626_142608

20210626_142634

20210626_154700

20210626_155258



20210626_151832

20210626_151853

2021年6月24日 (木)

新学科説明会(第1回中高連絡会)

6月23日(水)午後

 令和4年度から新設する3学科『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』で募集を開始することから,中学校の先生方に本校にお越しいただいて,新学科を中心に説明会を実施しました。本校の他校にはない学び,進路指導,部活動などについての説明後,新学科について3学科の特徴や違い,入試方法の変更予定などについて説明させていただきました。

全体会終了後には,1年生と面談を希望される中学校の先生にはお残りいただいて,それぞれの教室で直接1年生から本校での様子を聞いていただき,各教室で話が盛り上がっている様子でした。

Dsc09612

Dsc09618

Dsc09620

2021年6月19日 (土)

指商オープンスクール2021①

6月19日(土)「指商オープンスクール2021」本年度の第1回目を実施しました。

中学校はテストを控えた時期でどれくらい集まっていただけるか心配していましたが,本日はたくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。

来年度から『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の新しい3つの学科での募集となります。本日は新学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただきました。後半では校内見学を実施しました。

説明前の受付時には学科についてはほとんどが「分からない」でしたが,説明を聞いた後には,ほとんどの人が3つの学科のうち,「いずれかに興味や関心が湧いた」と回答してくれていました。

たくさんの皆さんに希望してもらえるよう,保護者の皆様の期待に応えられるようしっかりと準備を進めていきます。また,8月3日の一日体験入学で再会できることを楽しみにしています。

次の指商オープンスクール2021は,来週6月26日(土)14時20分開始です。事前申込みは不要です。生徒の皆さん,保護者の皆様もお友達を誘って気軽にお越しください。お待ちしています。

20210619_091223_2

20210619_091335

20210619_095313

20210619_095355

20210619_102601

20210619_103408

2021年6月17日 (木)

ユーチューバー講座実施中

6/17(木)KCS鹿児島情報専門学校の先生をお招きして,本日の1限目・2限目にユーチューバー講座を実施中です。本日は以前,校内外で撮影していた動画を使っての動画編集作業がメインとなります。本日は3年1組です。他のクラスも2学期にかけて実施していきます。

来年度から新設される3学科のうち『情報マネジメント科』では,昨年度から取り組んでいるユーチューバー講座や「ポケモンGO」,「カメラアプリSNOW」などで活用されている《AR技術》など,最新の情報技術が学べます。この分野に興味のある中学3年生の皆さん,『情報マネジメント科』1期生として,指商で最新の情報技術を学んでみませんか。

Img_3957

Img_3958

Img_3960