2022年10月18日 (火)

新任式及び新生徒会任命式が行われました!

 10月3日(月)に,産休代替として赴任しました国語科の平松 一昭 先生の新任式が行われました。その後,新生徒会の任命式も行われました。これまでの生徒会の伝統を引き継ぎ,今後の行事をより良くし,指商生徒会の新たな一歩を切り拓いていってほしいと思います。

Img_3757

Img_3769

中国語スピーチコンテスト鹿児島大会優勝!

 鹿児島県日中友好協会主催の第40回全日本中国語スピーチコンテスト鹿児島大会が,令和4年10月2日(日)に宝山ホール3階第6会議室で行われました。
 スピーチコンテスト高校生の部で商業科3年(濱迫 空)さんが優勝と大健闘しました。指商で中国語を学んだ成果です。また,チャレンジする姿は素晴らしいものです。おめでとう!

Img_5637_2

Img_5639

Img_5640

2022年10月11日 (火)

認知症サポーター養成講座開催!

 今週9月27日(火)から9月30日(金)の4日間で3年生の各クラスにおいて,毎日1クラス2時間ずつ,認知症サポーター養成講座を実施中です。家庭科の授業の一環として実施しています。修了すると,「認知症サポーター」として認定されます。

Img_3751

県高校演劇祭南薩地区大会にて最優秀賞受賞!

 9月30日(金)に指宿市民会館にて県高校演劇祭南薩地区大会が開催されました。本校は「ラフ・ライフ」(新堀浩司・作、岩川奈稔子・潤色)を上演し、最優秀賞を受賞しました。11月9日・10日に開催される県大会に向けて頑張ります!

2022

2022_2

2022_3


2022年9月30日 (金)

市教育委員会学校訪問

 9月28日(水)に指宿市教育委員会による学校訪問があり,教育長,教育委員,学校教育課の方々10名が来校されました。
 指宿商業高校から学校概況説明が行われ,授業・部活動・行事など日頃の教育活動,進路状況,PTA・地域の支援などについて説明もありました。
 授業参観の後,全体会が行われ,生徒による「コンソーシアムIBUSHO」の発表もありました。

Img_20220928_091725

Img_20220928_101024_1

Img_20220928_105441

Mg_20220928_115214

新生徒会執行部役員あいさつ

 9月27日(火)6限目LHRの時間にZoomを利用し,新生徒会執行部のあいさつがありました。教室には,写真のようなテレビモニターが設置されており,そのリアルな表情や声から新生徒会執行部の熱意が伝わってきました。

 コロナ禍の状況が続いていますが,いろいろと工夫して乗りきれたらと思います。今後の文化祭や指商デパートに向けて頑張っていきましょう!

_20220927_150443_1

Img_20220927_150637

学年別朝礼

 9月26日(月)に学年別朝礼がありました。各学年の先生から講話の中で,1年ではバレーボールを使ったコミュニケーションづくりについて,2年では2年生としての目標の持ちかた,心構え,3年では3年生としての進路への心構え,内定・合格後の過ごし方について,話されました。先生方の講話を活かし,今後の学校生活を更に充実させてほしいと思います。

1

2

3

2022年9月26日 (月)

祝・第75回指宿温泉祭!ダンス部と和太鼓部パフォーマンス!

 指宿温泉祭が3年ぶりに開催されました。指宿商業高校からもダンス部と和太鼓部が参加して会場を盛り上げてくれました。第75回の開催回数は,本校の学校創立周年数と同じです。これも何かのご縁ということで,指宿を一緒に盛り上げていけたらと思います。ダンス部と和太鼓部の皆さん,お疲れ様でした!

※指宿温泉祭は戦後まもなく始まった,歴史ある祭です。
祭典では殿様湯横の湯権現神社に詣り,温泉の恵みに感謝し,泉源が枯渇しないように祈願します。
初期から第15回までは秋に行われていましたが,観光の夏枯れ対策として開催時期が変更され,以来40年以上,指宿の夏の一大イベントとして市民に愛されてきました。
第60回を数えた頃,市民の中に祭の原点に回帰し創始の精神に立ち返ろうという気概が生まれ,平成21年より開催時期を秋に戻して行われています。【指宿温泉祭ホームページから引用】

20220924_170249

20220924_173438

2022年9月22日 (木)

開聞中学校2年生来校!

 9月22日(金)8時50分~9時30分に,開聞中学校2年生35人,先生方3人の38人が「上級学校訪問」で来校してくださいました。
 会議室で,校長挨拶,学校説明を聞いた後,校内案内をしました。写真はその様子です。
 本校のことがわかっていただけたでしょうか。来年(令和5年)の3月に中学2年生対象の指商オープンスクールを予定しています。現役高校生の学科PRタイムもありますので,ぜひ参加してください。
 開聞中の皆さん,ご来校ありがとうございました。

Dsc02279

Dsc02280

2022年9月20日 (火)

第5回指商オープンスクール2022!生徒による学科PR!

 2学期最初の指商オープンスクール2022。小雨の中の実施にもかかわらず,今回も指宿市内外からたくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。今回からは,各マネジメント科生徒による説明も加わりました。初回は『会計マネジメント科』の1年生二人で,「大学に行くなら会計マネジメント科」「資格が一番取れる学科」「将来は箱根駅伝を目指す!部活動も充実」等,『会計マネジメント科』のPRをしてくれました。
 昨年度から『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の新しい3つの学科での募集をしています。本日も新学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただき,後半では校内見学を実施しました。
 説明を聞いた後には,ほとんどの人が3つの学科のうち,「いずれかに興味や関心が湧いた」と回答してくれていました。
 2学期の指商でのオープンスクールは,10月15日(9:00~),11月19日(9:00~)を予定しています。鹿児島市中学校対象の説明会も10月22日(10:00~)に谷山市民会館で別途予定しています。2回目の参加も大丈夫です。また,再会できることを楽しみにしています。

Img_20220917_090308_1

Img_20220917_090903

Img_20220917_095552

Img_20220917_100112