修学旅行(4日目)
いよいよ修学旅行最終日となりました。ホテルを出発し,神戸南京町中華街/メリケンパークに行った後,鹿児島へ帰ります。
いよいよ修学旅行最終日となりました。ホテルを出発し,神戸南京町中華街/メリケンパークに行った後,鹿児島へ帰ります。
写真は,ユニバーサルスタジオジャパン内での様子です。
1月28,29日に,情報コンテンツ作成に関する講座を,先月,特別講話の講師である 山下 大裕 様から行っていただきました。生徒たちは今回の講座で映像に関する基礎的な知識を身に付け,来月の講座までにそれぞれで活動を進めていきます。
修学旅行3日目です。本日は,ユニバーサルスタジオジャパンです。写真は,入場前の写真です。
修学旅行2日目。本日は,京都自主研修,及び,よしもと祇園花月です。写真は,京都自主研修の様子です。
薬師寺及びホテルでの夕食会場での写真です。
いよいよ2学年が修学旅行に出発しました。1日目は奈良公園⇒薬師寺のコースです。写真は,奈良公園及び大仏殿での様子です。
1月27日(月),2学年の修学旅行に向けて,結団式が行われました。式の中で,団長あいさつ,生徒代表あいさつ等がありました。いよいよ明日から修学旅行が始まります。いろいろな見聞を深めつつ,思い出に残る楽しい修学旅行になることを祈ります。
1月12日(日)に行われた「第42回 いぶすき菜の花マラソン」に,本校からも68名の生徒がボランティアとして参加しました。また,2名の先生方もランナーとしてフルマラソンに参加し完走しました。天気が安定しない中ではありましたが,ボランティアの生徒も笑顔で参加者のサポートしました。
写真は参加するランナーの方へお配りする「サツマイモ」を蒸している様子です(^○^)
1月8日(水),三学期始業式が行われました。校長式辞で,今月12日(日)に行われる「いぶすき菜の花マラソン」の発足時にまつわる話の中で,課題の生じた節目で,あきらめない行動力のあるオピニオンリーダーやおもてなしのホスピタリティにより,ここまで続いている。何事も「あきらめない」という気持ちで臨めば良いこともある。協力し「チーム指商」で盛り上げていこうと話されました。