PTA総会が行われました。
5月15日(木)午後からPTA総会を実施しました。本校体育館にて,全体総会が終わった後は,3学年は合同のPTA,1・2学年は学級PTAが行われました。
本校PTA活動に御尽力いただきました方々に表彰規程に則り,感謝状の紹介等もありました。
当日は,株式会社指商の販売業務として,地元の洋菓子店から仕入れた焼き菓子を、体育館前で販売しました。保護者の皆様,お買い上げありがとうございました。
5月15日(木)午後からPTA総会を実施しました。本校体育館にて,全体総会が終わった後は,3学年は合同のPTA,1・2学年は学級PTAが行われました。
本校PTA活動に御尽力いただきました方々に表彰規程に則り,感謝状の紹介等もありました。
当日は,株式会社指商の販売業務として,地元の洋菓子店から仕入れた焼き菓子を、体育館前で販売しました。保護者の皆様,お買い上げありがとうございました。
5月3日~5日の3日間で、白水館で行われた「新茶まつり」にICPの生徒が参加してきました。
当日は、ICPの生徒たちが、お茶娘の恰好をして、南九州市産の新茶を白水館に宿泊されるお客様に振る舞いました。
生徒たちは、笑顔で明るくお客様と接し、「とても良い経験ができた」と話してくれました。
お声をかけていただいた、白水館様、指宿商業の生徒たちに有意義な体験をさせていただきありがとうございました!!
5月2日、本校にて、公認会計士を講師にお迎えし、「ビジネス社会で必要な企業言語とは?」を テーマとした講演会を実施しました。
今回の講演では、簿記・会計の基礎知識から、実際のビジネス現場における会計の役割、公認会計士という職業のやりがいや求められる資質まで、幅広い内容をわかりやすくご講義いただきました。 講師の先生が経験された具体的な事例を交えながらお話しいただいたことで、生徒たちは簿記・会計の学びが将来にどのように繋がっていくのかを実感することができました。
本校では、今後も実社会との繋がりを意識した学習の機会を積極的に取り入れ、生徒一人一人の将来設計に役立ててまいります。
5/1(木)、指宿シーサイドホテルで毎年行われている「新茶贈呈式」に、本校の課題研究でICPを選択している生徒18名を引率して参加してまいりました。
この贈呈式は、鹿児島の特産品である新茶の魅力を発信するとともに、地域とのつながりを深める貴重な行事です。今年も新茶の爽やかな香りとともに、たくさんの笑顔が会場を包みました。生徒たちにとっても大変貴重な経験となりました。
今回の新茶贈呈式でいただいた新茶を使って、今後のICPの活動である、お茶の振る舞いを行い、指宿の地域活性化につなげていきたいと思います。
4月29日(火・祝)、指宿市で開催された地域イベント「第4回いぶすき遊ぼ海フェスタ&アロハ宣言」において、本校の和太鼓部とダンス部が参加し、それぞれの魅力あふれるパフォーマンスを披露しました。
トップバッターを飾ったのは和太鼓部。広がる海と空を背景に、力強く響き渡る太鼓の音が会場全体を包み込みました。重厚なリズムと息の合った演奏に、観客からは大きな拍手が送られました。
続いて登場したのはダンス部。明るくエネルギッシュなパフォーマンスで、会場の雰囲気を一気に華やかに!ポップな音楽に合わせた軽快なステップで、笑顔あふれるステージとなりました。
和太鼓とダンス、それぞれの部が持ち味を生かしてイベントを盛り上げ、多くの来場者の心に残るひとときとなりました。出演後、生徒たちは「地域の皆さんに元気を届けられてうれしい」「これからも感謝の気持ちを込めて演奏・パフォーマンスしていきたい」と話していました。
今後も本校は、地域とともに歩む学校として、さまざまな場面での発表や交流を大切にしていきます。応援よろしくお願いいたします!
4月30日に、本校中庭にて軽音楽同好会によるパフォーマンスが行われました。晴天にも恵まれ、昼休みの時間に多くの生徒や先生方が足を止め、にぎやかな音楽とともに楽しいひとときを過ごしました。
今回のパフォーマンスでは、部員たちが日頃の練習の成果を発揮し、MONGOL800「小さな恋のうた」の演奏が始まると、中庭には自然と拍手や手拍子が広がり、演奏者と観客が一体となる温かい空間が生まれました。
今後も軽音楽同好会は、音楽を通じて学校生活をさらに盛り上げていきます。次回のパフォーマンスにも、どうぞご期待ください!
4月25日、ダンス部による中庭パフォーマンスが行われました!
今年度初のダンスパフォーマンスとなった今回は、練習の成果を披露する場として部員たちは日々の努力を重ねてきたダンスを元気いっぱいに披露しました。
観客として集まった生徒や教職員の皆さんも、ダンスの力強さや美しさに感動し、温かい拍手を送っていました。パフォーマンスはジャンルやスタイルが異なり、どの演技も個性豊かで、観客を楽しませました。
最後には観客からのアンコールに応えて、BIGBANGの「BANG BANG BANG」を披露し、迫力満点のダンスで会場を盛り上げ大歓声に包まれました。
今後のダンス部の活動にもご期待ください!
4月24日、本校にて新体力テストを実施しました。天候にも恵まれ、生徒たちは元気いっぱいに各種目に取り組みました。
今回の体力テストでは、50m走、反復横跳び、握力、上体起こし、長座体前屈、ハンドボール投げなど、様々な項目を通して、日頃の体力の成果を確認しました。生徒たちは自分の限界に挑戦し、仲間と励まし合いながら、最後まで真剣に取り組む姿が印象的でした。
4月24日、本校和太鼓部による中庭パフォーマンスが行われました。晴天のもと、力強くも繊細な太鼓の音色が中庭いっぱいに響き渡り、多くの生徒や教職員が足を止めて演奏に聴き入っていました。
和太鼓部のメンバーたちは、日々の練習の成果を堂々と披露し、観客からは大きな拍手が送られました。今後の和太鼓部のさらなる活躍にも、どうぞご期待ください!
4月15日火曜日に、演劇部による「新入生歓迎公演」が、学校図書館にて開催されました。
新入生を迎えるために、現在部員3名と少ない人数ですが、一生懸命準備したこの特別な公演では、演劇部のメンバーが、練習に励んできた成果を存分に披露しました。
笑いありの素晴らしい演技が繰り広げられ、観客の新入生たちはその迫力に引き込まれていました。部員たちの真剣な姿勢と情熱が伝わり、会場は終始温かい雰囲気に包まれていました。
役者が足りていないそうで、新入部員を心よりお待ちしているそうです。