2020年9月11日 (金)

「指宿商業高等学校 生徒会」の書 完成!!

 昨年の11月から本校生徒会を引っ張ってきた生徒会執行部も,任期は残すところあとわずかとなりました。9月末には生徒会役員改選が行われ,その後11月に実施予定の文化祭(形式を変えて3年生・部活動の活動発表のみ)が,現執行部で取り仕切る最後の大仕事です。これまで多くの場面で指商をリードし,改革し,自信と誇りを身に付けてきたこのメンバー。まだまだ最後まで走りきってくれることでしょう。 

 今日は,校長先生と一緒に,今まで生徒会室のどこにもなかった?「生徒会」の額縁。書道部員で生徒会執行部員でもある2年生の占部優亜さんが,今回,記念に書き上げてくれました。隷書体で書かれていて雰囲気ぴったりです。 

 生徒会室に飾られ,これから先の何年,何十年も後輩たちを温かく見守ってくれることでしょう。

 

123_2

2020年9月10日 (木)

体育祭④(400Mリレー・800Mリレー・閉会式・終了後)

Img_3431

Img_3433

Img_3435

Img_3438

Img_3444

Img_3446

Img_3451

Img_3458

Img_3462

Img_3464

Img_3467

Img_3468

Img_3473

Imgp3237

Imgp3239

体育祭③(フォークダンス・長縄跳び)

Img_3330

Img_3335

Img_3337

Img_3342

Img_3352_2

Img_3353

Img_3356

Img_3361

Img_3365

Img_3405

Img_3407

Img_3416

Img_3417

Img_3418

体育祭②(学級対抗リレー・激走・疾走)

Img_3230_2

Img_3235_2

Img_3247_2

Img_3253_2

Img_3265_2

Img_3294_2

Img_3296

Img_3307

Img_3310

第73回体育祭開催①(開会式・応援演技)

9/5(土)新型コロナウイルスの感染拡大防止及び熱中症対策のために,生徒・職員のみ,かつ午前中のみの開催となった本年度の体育祭。

学校行事が次々とできなくなる中,本年度初めてといってよい全校生徒が集う学校行事でした。

競技の部は途中1年生がリードしましたが,最後は3年生が追い込み,逆転で優勝しました。

応援の部はさすが3年生。一般生徒も含めて圧倒的なパフォーマンスで1・2年生を大きく引き離して

の圧勝でした。高校生活最後となった3年生にとって,やりきった感のある思い出に残る体育祭に

なったのではないでしょうか。

Img_3175_3

Img_3181

Img_3183

Img_3187

Img_3193

Img_3203

Img_3210

Img_3213

Img_3214

Img_3224

2020年9月 2日 (水)

鹿児島県高校&桷志田壺アート表彰式(福山黒酢株式会社主催)

美術部の5名が参加しました表彰式の様子です。

本年度で第5回目を迎えるアート展です。

Img_1492

Img_1497

Img_1502

体育祭練習が始まっています!

3年生の体育祭練習です。

フォークダンスの練習の後,長縄を使っての8の字飛びの練習の様子です。

Img_3228_2

Img_3217

Img_3218

Img_3220

Img_3225

Img_3221

2020年8月24日 (月)

校内を歩いてみると...

本日も校内を歩いていると,こんなものを見かけました。

Img_3131_2

Img_3132

Img_3153

フォークダンスの振付けお披露目

体育祭のフォークダンスの振付けは本校ダンス部が毎年考えてくれています。

本日は,ダンス部の4名が登校して,体育科の先生方へのお披露目がありました。

当日2曲踊ります。3年生にとって良い思い出となることでしょう。

Img_3134

Img_3139

Img_3146

2020年8月20日 (木)

(株)指商オリジナルマスク完成!

株式会社指商のオリジナルマスクが完成しました。生徒には一人1枚ずつ無料で配布しましす。2学期に入っても猛暑が予定されていますが、この夏マスクで快適に学校生活を送って欲しいです。

なお、本校の購買部にて1枚300円で販売する予定となっていますので、よろしくお願いします。

Img_2800

Img_2801