今和泉小学校読み聞かせボランティア
5/25(火)
各学期1回,年3回毎年実施している今和泉小学校さんに出向いての本年度第1回目の「読み聞かせボランティア」を実施しました。今回も3年生からたくさんの希望者が出ましたが,校内で12名に選考して,小学校の1年生から6年生まで2人1組で実施しました。事前に学年担当が決められ,何の本を読むか自分たちで考え,本番に向けて準備を進めてきました。本校生徒も小学生も,毎回お互いに交流を楽しみにしている行事となります。






5/25(火)
各学期1回,年3回毎年実施している今和泉小学校さんに出向いての本年度第1回目の「読み聞かせボランティア」を実施しました。今回も3年生からたくさんの希望者が出ましたが,校内で12名に選考して,小学校の1年生から6年生まで2人1組で実施しました。事前に学年担当が決められ,何の本を読むか自分たちで考え,本番に向けて準備を進めてきました。本校生徒も小学生も,毎回お互いに交流を楽しみにしている行事となります。






5/19(水) 午後からPTA総会を実施しました。本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のために,3学年は体育館,1・2学年は各学級と分散していただき,校内放送での実施となりました。
途中,PTA会長と校長先生とで各会場を回って,御挨拶させていただくかたちで進められました。全体会が終わった後は,3学年は合同のPTA,1・2学年は学級PTAが行われました。
また,本校PTA活動に御尽力いただきました方々に表彰規程に則り,感謝状が贈呈されました。
当日は感染症対策をしっかりしながら,株式会社指商の販売業務として,シュークリームと豆腐ドーナツを体育館前で販売しました。おかげさまで,完売でした。保護者の皆様,お買い上げありがとうございました。









5/18(火)本年度の生徒総会は,新型コロナウイルスの感染拡大防止のために体育館での実施を変更し,生徒は各教室で待機し,校内放送での実施となりました。
本年度は「地域貢献のために指商生として何ができるか」をテーマに,各クラス,各種委員会で話し合いが進められ,本番を迎えました。
積極的なボランティア参加,地域の子どもたちとのふれあい,月一で学年ごとに学校周り(海や駅など)の清掃活動を行う,自分たちが使わなくなったおもちゃなどを集めて保育園などに寄付する,使わなくなった服を寄付,指商デパートで募金活動を行う,高齢者の手伝い・・・
様々なアイデアが出たようです。今後の具体的な取組が楽しみです。






5/6(木)7(金)を中心日として地区大会が行われ,たくさんの優勝旗と賞状を獲得しました。
結果は次のとおりです。
優勝 男子バレーボール 女子バレーボール 女子ソフトテニス団体・個人 女子ソフトボール
男子バドミントン 団体・ダブルス・シングルス
女子バドミントン 団体・ダブルス・シングルス
準優勝 男子弓道 団体・個人 女子ソフトテニス個人 男子バドミントン シングルス
女子バドミントン ダブルス・シングルス
3位 野球 サッカー 男子卓球団体 男子弓道個人 女子ソフトテニス個人
男子バドミントン ダブルス 女子バドミントン シングルス
5/11(火)3年生全員を対象に「職業セミナー」が行われました。毎年,指宿ロータリークラブ様にご協力いただいて実施している企画になります。今回は,3名の講師の方から貴重なお話をいただきました。例年,卒業後の進路が就職・進学半々の本校ですが,地元企業で御活躍されている方のお話から自分の進路選択や職業選択に大いに参考となったようです。また,将来を見据えて今,何をなすべきか各自の課題が明確になったのではないでしょうか。






進路指導室前掲示板の「生徒へのメッセージ」3週分です。



5/6(木)7(金)を中心日として,南薩地区春季体育大会が開催されています。
昨日は,バドミントン部の男女団体アベック優勝というニュースも飛び込んできました。
女子ソフトテニス部や女子ソフトール部も優勝しました。
写真は弓道部です。団体では準優勝,個人では2位・3位に入賞しました。

演劇部の春公演が4月30日金曜日本校メディアセンターで放課後に行われました。
演劇部にも1年生が入部していますが,もっと多くの生徒に入部してほしいそうです。
新入部員募集中!!演劇に興味がある中学生,本校には演劇部もありますよ。






5/2(日)GWの真っ只中 池田湖畔にある「えぷろんはうす池田」にて,イベントが実施されました。そのイベントのステージでオープニングで登場したのが,本校吹奏楽部でした。
コロナ禍の中で,昨年度から校外での活動がなかなかできない中で,出演依頼を受けてしっかりと練習を重ねてきた成果が発揮されていたようです。当日ご来場のお客様と一緒になって,部員たちも演奏できることを楽しんでいました。
「えぷろんはうす池田」様,出演依頼ありがとうございました。
本校には,吹奏楽部の他,和太鼓部,ダンス部,書道部等ありますので,各種イベント等への出演依頼がありましたら,ぜひ学校にご連絡ください。 0993-25-2204 まで






4/23(金)今朝も清々しい天気ですが,朝から気温も17度を超え,熱中症も心配となる気候となりました。各学級の生徒に対する担任の想いが伝わってきます。


