2023年12月20日 (水)

クリスマスウィーク第2弾!【芸術鑑賞会】

 12月19日(火)に,みやまコンセールから音楽家の方々をお招きし,スクールコンサートを体育館で行いました。普段聞くことができない音楽家の生の歌や演奏を聞き,大いに盛り上がりました。

Img_0500

Img_0550

Img_0591

Img_0602

Img_0657

Img_0682

2023年12月19日 (火)

クリスマスウィーク第1弾!【文化祭】

 12月18日(月)に文化祭が「指show time ~青春は今しかない~」というテーマで行われました。体育館では,3年各クラスと書道部,和太鼓部,ダンス部,有志メンバー等による舞台発表が行われました。生徒館では,1年各クラスと各種委員会,書道部等の展示がありました。どの発表や展示も工夫を凝らした作品となっていました。3年生は高校最後の文化祭ということで,思い出に残る良い文化祭になったと思います。

Dsc_3966

Dsc_3970

Dsc_3998

Dsc_4004

Dsc_4056

Img_3915

観光サミット賞受賞!!

 12月15日(金)~16日(土)に全国高等学校観光教育研究協議会主催の「全国高等学校 観高サミット」が栃木県で開催されました。

 全国観高サミットは,全国の観光を学ぶ高校生が一堂に集い,日頃の学習内容や研究内容について,体験やその実績を相互に発表・情報交換することで、自分たちの活動を振り返り、今後の観光に関わる学習活動の活性化を図ることを目的としています。

Img_7801

Img_7807

Img_7812

Img_7826


Img_7857

Img_7872

Img_7875

2023年12月17日 (日)

大門松が完成しました!

 年末恒例のPTA(指翔会)による門松づくりを行いました。
 寒波の影響で少々寒かったですが,男子バレー部生徒の応援もあって休憩を含めて約2時間半で完成しました。また,そらまめん隊(PTAのOB組織)もお手伝いいただき,立派な門松をありがとうございました。

Dsc_2028

Dsc_2038

Dsc_2040

Dsc_2054


Dsc_2089

Img_4436

令和5年度南薩地区専門高校フェスタ開催!

 12月14日(木)に令和5年度南薩地区専門高校フェスタが,指宿市ふれあいプラザなのはな館で開催されました。指宿商業高校が担当でした。
 専門高校フェスタの主旨に本県の産業教育に各分野(農業・工業・商業・水産・家庭・福祉・総合学科等)の学習成果の発表や活動内容を紹介することにより,南薩地区の方々に専門教育の意義を知っていただくとともに,地元の小・中学生に,専門高校の魅力や特色を広く紹介し,進路選択の意識を高めるとあります。
 当日は,発表・実習作品展示・体験学習展示・販売など各学校の生徒の皆さんが,活躍してくれて中学生も関心・興味が持ってくれたようです。午後からの南薩地区産業教育振興座談会では,産業界と専門高校との一層の連携を深められたようで,大会後のアンケートからも産業界と専門高校もの満足度が高い充実した座談会になりました。
 関係者の皆さんありがとうございました。

Dsc_0004

Dsc_0049Dsc_0055

2023年12月15日 (金)

文化祭のパンフレットについて

 いよいよ今年度の文化祭が,12月18日に迫ってきました!遅くなりましたが,文化祭パンフレットをアップします。ご来校する際は,本校校庭をご利用ください!

パンフレットをダウンロード

修学旅行(4日目)

 修学旅行最終日です。午前中は,お台場での散策です。午後は鹿児島への帰路につきます。写真は,お台場での様子です。

Dsc_2020

1_2

2_2

5_2

修学旅行(3日目)②

東京ディズニーシーでの様子です。

1

2

3

4

5

6

7

9

10

12

13

14

2023年12月14日 (木)

修学旅行(3日目)①

修学旅行3日目です。午前中は長野県のスキー場から東京ディズニーランドに向けて移動していきます。

Dsc_1989

Dsc_1987_2

Dsc_1995



修学旅行(2日目)②

引き続き,午後もスキー研修が行われました。写真はスキー研修~夕食までの様子です。

1_3

2_33_3

4_3

4a

5_3

6_3