2023年7月14日 (金)

令和5年度第1回学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHO会議

 7月14日【金】に第1回学校評議員会を開催いたしました。令和3度から学校評議員の方には,「コンソーシアムIBUSHO」のコンソーシアム委員を兼ねていただき,地域協働で地域の将来を担う人材を育成していくために,それぞれの立場からたくさんのご意見,ご助言をいただきました。
令和6年度入学生からの「新制服」及び「カバン」についても情報の共有を図りました。
 また,学校評議員会兼コンソーシアムIBUSHO会議の後には,信頼される学校づくり推進委員会を開催しました。本年度は,「速度超過違反0,体罰0,不祥事0」に向けて職員一丸となって取り組んでいることを報告し,委員の方からは多くの示唆をいただきました。
 今後も,地域に根ざし,地域から愛され,地域から期待され続ける指商であるために,生徒・職員一緒になっていろいろなことにチャレンジしていきます。今後ともよろしくお願いいたします。

Img_20230714_093235

Img_20230714_095806

Img_20230714_104957

【商業マネジメント科】いぶすき検定受検!

 7月11日(火)午後に指宿商工会議所主催「いぶすき検定初級」を商業マネジメント科の1年生が受検しました。写真は,その様子で緊張感を感じとれます。頑張れ!指商生!

※「いぶすき検定」とは. 知っているようで知らない指宿を学ぶ。 池田湖や開聞岳を形成したダイナミックな大地の営みと,伝えられてきた伝承の数々。指宿商工会議所が主催し,上級,中級,初級がある。初級から受検し,合格すれば次に進むことができる。初級は3択,中級は5択で,それぞれ50問。初級は70点以上,中級は80点以上で合格となる。【指宿商工会議所ホームページから】

Img_20230711_145107

Img_20230711_145215

Img_20230711_145320

指商同窓会【ヘルメス(商神)会】・PTA共催 ゴルフコンペ2023

 7月8日(土)に創立80周年記念カウントダウン事業・指商同窓会【ヘルメス(商神)会】・PTA共催でゴルフコンペが開催されました。その後,懇親会もありました。参加された有志の方々,ありがとうございました。

20230708_085100

20230708_182204

2023年7月 7日 (金)

ICP活動(指宿茶いっぺプロジェクト)2023

 ICP活動(指宿茶いっぺプロジェクト)の一環で,7月7日(金)に特急「指宿のたまて箱」号にJR九州の客室添乗員の方と同乗し,乗客におもてなしをするイベントを行いました。また,学校では「いぶたま」が通過する際,歓迎の気持ちを込めて全校生徒及び職員で黄色の旗を振りました。写真のとおり,ダンス部や和太鼓部のパフォーマンスもあり,「おもてなしの指商」をPRしてくれました。
【関連URL】
http://streaming.edu-s.pref.kagoshima.jp/contents/show/680

Img_6906

Img_6916Img_20230707_143242

Img_9635

Img_2319

Img_2320

2023年7月 5日 (水)

【注目情報】指商1分間動画の公開について

 本校紹介の1分間動画を生徒が作成しました。下記のアドレスから是非ご覧ください。

http://streaming.edu-s.pref.kagoshima.jp/contents/show/680

2023年7月 2日 (日)

【祝】指商PTA・九州大会(佐賀)で団体表彰!

 6月30日(金)に九州地区高等学校PTA連合会大会が佐賀県で行われました。
 「指宿商業高等学校PTA」は,その継続した活動が評価され3度目の団体表彰を受けました。3度目の表彰は,県下でも例がありません。素晴らしく凄いことです。保護者の皆さま,今後とも指商の教育活動にご協力よろしくお願いいたします。

【指宿商業高校PTA過去の表彰歴】令和5年6月30日現在
平成13年度鹿児島県PTA連合会表彰  
平成13年度九州地区高等学校PTA連合会表彰
平成13年度全国高等学校PTA連合会表彰
平成24年度鹿児島県PTA連合会表彰  
平成25年度九州地区高等学校PTA連合会表彰
平成25年度全国高等学校PTA連合会表彰(2度目)
平成26年度優良PTA文部科学大臣表彰
平成27年度鹿児島県PTA連合会表彰
令和3年度キャリア教育優良PTA文部科学大臣表彰
令和5年度鹿児島県PTA連合会表彰(4度目)  
令和5年度九州地区高等学校PTA連合会表彰(3度目)

※ ちなみに指商の同窓会組織は,「商神(ヘルメス)会」と呼ばれています。4年後(令和9年)に創立80周年を迎えます。

20230630_100018

20230630_114707

20230630_153542



20230702_093224_2

2023年6月27日 (火)

躍進指商!九州大会・全国大会壮行会

 6月26日(月)に,全国大会・九州大会に出場する生徒の壮行会が行われました。
 女子ソフトテニス部は,長崎県長崎市で行われる九州大会,女子バレーボール部4ペアと男子バレーボール部1ペアは,佐賀県伊万里市で行われるビーチバレーボールの九州大会と県大会で優勝した女子1ペアは,愛媛県伊予市で行われる全国大会に出場します。
 また,地元指宿市で行われる2023かごしま総文祭将棋部門全国大会に女子3名が鹿児島県代表として出場します。皆さん,指商生として頑張ってください。応援よろしくお願いします。

Img_1038

Img_1042

Img_1044

Img_1048

Img_1051

Img_1056

【満員御礼!】第5回指商オープンスクール2023&校内ツアー

 6月24日(土)に『指商オープンスクール2023』の第5回目及び校内ツアーを実施しました。今回も写真のとおり,指宿市,鹿児島市,南九州市等から,たくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。
 来年度も『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の新しい3つの学科での募集となります。今までの説明会の内容をさらに更新して,新学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただき,後半では校内ツアーを実施しました。さらに来年度新1年生から,男女ともに新しい制服になります。そのことも情報提供しました。県内の公立の商業高校で全校生徒数が一番多い学校です。その雰囲気・様子が伝わったでしょうか。2学期も指商オープンスクールは,在校生徒による説明など内容を変更して開催します。進路の最終確認にご利用ください。
 また,8月7日(月)の一日体験入学では,「新制服の発表」他,各学科の説明及び本校在校生が直接中学生に説明したり,交流を深めたり,午後からは希望者は部活動体験もできますので,ぜひお友達もたくさん誘って申し込んでみてください。再会できることを楽しみにしています。

※ オープンスクール当日は,3年間の必要経費についても説明しましたが,指宿商業高校の発着駅は,薩摩今和泉(さつまいまいずみ)駅になります。自宅からの最寄り(一番近い)の駅からの通学定期料金については,インターネット上にも公開されていますので,「薩摩今和泉(さつまいずみ)駅~○○駅 定期券」とキーワード検索されてください。

Img_20230624_143054

Img_20230624_150021

Img_20230624_150254

Img_20230624_151928_2

Img_20230624_152133

Img_20230624_152329

指宿市長表敬訪問

 6月22日(木),全国大会・九州大会に出場する生徒の指宿市長表敬訪問が行われました。女子ソフトテニス部8名,男女バレーボール部ビーチバレーの5ペア,2023かごしま総文祭将棋部門全国大会の女子団体3名が打越市長,𠮷元教育長から激励の言葉をいただきました。頑張れ!指商生!

Img_20230622_160800

Img_20230622_161643

Img_20230622_162603_1

2023年6月17日 (土)

【次回で1学期最後!】第4回指商オープンスクール2023開催

 6月17日(土)に『指商オープンスクール2023』の第4回目を実施しました。今回も写真のとおり,指宿市,鹿児島市,南九州市等から,たくさんの中学3年生や保護者の方に来校いただきました。本当にありがとうございました。
 来年度も『商業マネジメント科』『会計マネジメント科』『情報マネジメント科』の新しい3つの学科での募集となります。今までの説明会の内容をさらに更新して,新学科の丁寧な説明と本校の特色ある教育活動や進路実績,部活動実績等も含めて説明させていただき,後半では校内見学を実施しました。さらに来年度新1年生から,男女ともに新しい制服になります。そのことも情報提供しました。県内の公立の商業高校で全校生徒数が一番多い学校です。その雰囲気・様子が伝わったでしょうか。
 6月24日(土)に1学期最後の第5回目の「指商オープンスクール2023」が開催されます。午後からの開催,14時20分開始です。事前申込みは不要です。
進路希望調査の参考にされてください。
 8月7日(月)の一日体験入学では,「新制服の発表」他,各学科の説明及び本校在校生が直接中学生に説明したり,交流を深めたり,午後からは希望者は部活動体験もできますので,ぜひお友達もたくさん誘って申し込んでみてください。再会できることを楽しみにしています。

※ オープンスクール当日は,3年間の必要経費についても説明しましたが,指宿商業高校の発着駅は,薩摩今和泉(さつまいまいずみ)駅になります。自宅からの最寄り(一番近い)の駅からの通学定期料金については,インターネット上にも公開されていますので,「薩摩今和泉(さつまいずみ)駅~○○駅 定期券」とキーワード検索されてください。

Img_20230617_092340

Img_20230617_092854

Img_20230617_095941Img_20230617_094933