2024年1月17日 (水)

南薩地区高等学校総合文化祭開催!

 1月16日(火)に指宿市民会館で,令和5年度南薩地区高等学校総合文化祭が行われました。本年度,本校が事務局校として,書道部・美術部・吹奏楽部・演劇部がオープニングステージを担当しました。また,開会行事後,本校の演劇部,和太鼓部,韓国語県大会優秀賞受賞者,中国語九州大会出場者がステージ発表を行い,書道部,美術部が作品展示をしました。閉会行事まで,ご苦労様でした。

20240116_100447

20240116_100725

20240116_105528

20240116_105755

20240116_122252_320240116_122721

20240116_122803

20240116_122809

20240116_134816

2024年1月10日 (水)

いぶすき菜の花マラソンボランティア始動!

 いぶすき菜の花マラソンが,1月14日(日)に開催されます。1年で最も早く開催される市民マラソン大会です。 自然豊かな早春の指宿路を駆けるこの大会には,海外を含め,日本全国から,最も多いときで2万人を超えるランナーの皆様にご参加いただいています。 指宿商業高校からも毎年,ボランティアとして多くの生徒が参加しています。写真は,学校での説明会の様子です。

Img_20240110_131001

Img_20240110_131011_1

Mg_20240110_130944

3学期始業式

 1月9日(火)に,3学期始業式が行われました。式辞では,様々な経営者の年頭のあいさつの多くが,2024年は将来振り返った時に歴史上大きな転換点になったとわれるような「変化の年」になるのではないかというものであったと述べられており,それを踏まえ危機管理意識は持ちつつも,変化はチャンスと捉え,成長を意識した取り組みを加速してもらいたいと話されました。

Dsc00618

Dsc00620

2024年1月 1日 (月)

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は,ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
             指宿市立指宿商業高等学校 

◆ 写真は,校門の大門松です。

20221218_120508

2023年12月28日 (木)

年末のご挨拶

令和5年(2023年)も残すところあとわずかとなりました。
指商ブログをご覧いただき,ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
               指宿市立指宿商業高等学校 

◆ 写真は,第33回指商デパートの様子です。

20231123_114507

2023年12月25日 (月)

指宿ロータリークラブ・クリスマス会に参加

 12月19日(火)に指宿ロータリークラブのクリスマス会が開催されました。本校からもインターアクトクラブが参加して,マジックショーなどの補助をするなど会場を盛り上げました!

20231219_200951

20231219_200956

20231219_201559

2023年12月22日 (金)

指宿商業の進路状況【国公立大学・短大編】

 今年も国公立の大学や短大に合格しました。
 本校は商業高校ですが,近年は就職者より進学者が多くなっています。進学希望者の中には,毎年国公立の四年制大学や短期大学を希望する生徒がいます。
 今年は,大分大学と北九州市立大学に2名と鹿児島県立短期大学3名【商経学科2名と文学科(英語英文学専攻)】に合格しました。鹿児島県立短期大学は毎年合格者が出ています。
国立大学では,令和4年度は鹿児島大学に合格しています。商業科枠推薦制度を利用しています。

赤い羽根共同募金で集まったお金をお渡ししました!

 12月22日(金)に,生徒会で取り組んでいる「赤い羽根共同募金」で集まったお金を,校長室にてお渡ししました。

Img_20231222_125831_1

Img_20231222_125912

市長表敬訪問【ふるさとCM大賞報告】

 12月21日(木)指宿市長を表敬訪問してKKBふるさとCM大賞の報告を情報マネジメント科の生徒3名が行いました。大会の様子は,12月31日(日)の10時から11時30分に特別番組で紹介されます。
 ぜひ,ご覧ください。

20231221_164602_2

20231221_164625

20231221_164726


表彰式及び二学期終業式

12月22日(金)に表彰式と二学期終業式が行われました。表彰式では,下記に記載のとおり手渡されました。終業式の式辞では2学期に行われた学校行事を振り返っての各学年へのメッセージと新年を迎えるに当たっての心構えが話されました。

<表彰式>
【文化祭】
 舞台発表部門 3年3組
 展示発表部門 1年5組
【クラスマッチ】
 男子バスケットボール 2年4組
 女子バスケットボール 2年4組
 卓球    2年5組
 モルック  3年1組
【陸上競技部】
 第64回南日本10kmロード通信競技大会
  第1位 丹野 和馬 
  第2位 諸留 克弥 
  第6位 孝志 煌太 
【書道部】
● 第34回鹿児島県高等学校揮毫大会
  翰墨金賞  濱田 小春
    優 秀 賞  祝迫 美優 
● 大東文化大学主催第64回全国書道展 
  書道研究所所長賞  浦郷 百花 
【第11回全国高等学校観高サミット】
 観高サミット賞 新山 漣音,太皷 恋奈,野元 綾花
【税に関する高校生の作文】
 指宿税務署長賞 西野 愛梨 
 指宿地区租推協会長賞 園田 愛美 
 学校賞(感謝状)

Dsc00598

Dsc00606

Dsc00609

Dsc00614



Dsc00616

Dsc00617