2025年11月12日 (水)

フレッシュ研修 吉村先生による研究授業 1年4組マーケティング

📚✨【研究授業レポート】✨📚

本日3限目、1年4組の「マーケティング」の授業にて、2年目の吉村先生がフレッシュ研修の一環として研究授業を行いました!

今回の授業テーマは《プロモーションの方法》の中でも、特に「広告の重要性」にフォーカス。📰📺📱

吉村先生は、ジグソー法という学習法を取り入れ、生徒一人ひとりが役割を持ち、互いに学び合う“協働的な学び”を展開しました。生徒たちは与えられた課題に真剣に向き合い、グループワークを通じて多様な視点から意見を交わし、教室は活気に満ちた学びの空間となりました。

🎤「広告はどんな効果があるのか?」
📊「効果的なプロモーションには何が必要?」
など、実社会に結びつくリアルなテーマに、生徒たちも興味津々でした!

さらに今回は、吉村先生の出身大学である鹿児島国際大学の教職課程を履修している大学4年生12名が、吉村先生の研究授業を参観するために来校。後輩にあたる大学生たちは、真剣な眼差しで授業を見つめ、熱心にメモを取りながら、現場の教育実践から多くを学んでいる様子が印象的でした。

若手ながらも、生徒主体の授業づくりに取り組む吉村先生の姿勢に、多くの学びと刺激をいただきました。今後の成長がますます楽しみです✨

#研究授業 #マーケティング #広告 #ジグソー法 #アクティブラーニング #生徒主体の学び #先生の挑戦 #教育の現場から #鹿児島国際大学

Dsc07762

Dsc07763

Dsc07764

Dsc07766

Dsc07767

2025年11月11日 (火)

SOSの出し方講演会

 11月11日(火)、本校体育館にて「SOSの出し方講演会」が開催されました。講師の先生から、困ったときにどのように助けを求めればよいのか、自分の気持ちを言葉にして伝える大切さなどについて学びました。その後、職員を対象に「ゲートキーパー研修」も行われ、変化の気づきや早期対応の重要性について理解を深めました。

 生徒も教職員も、互いに支え合い、安心して相談できる環境づくりをこれからも大切にしていきたいと思います。

Dsc07753

Dsc07758Dsc_3819

2025年11月 4日 (火)

株指販売実習「しあわせたまる縁joyフェスティバル」

 11月2日(日)、かんまちあにて開催された「しあわせたまる縁joyフェスティバル」に、株指の生徒9名が参加をしました。地域から愛されている洋菓子やお漬物、野菜等を販売し、南国ならではの温暖な気候が育んだ指宿の特産品を購入していただいたことで、指宿市への観光PRにもつながったと思います!!商品は見事完売でした✨

Dsc00602

Dsc00604

文化祭が開催されました!!

 10月30.31日の2日間にわたり、文化祭「指商万博~青春の思い出の1ページ~」が開催されました!! 今年も多くの生徒たちが、それぞれの思いを込めて準備を重ね、素晴らしい発表や展示を行いました。3年生各クラスや有志団体による舞台発表では、笑いあり、感動ありのステージが繰り広げられ、観客席からは大きな拍手が送られました。1.2年生は教室での展示や体験コーナーなど、個性豊かな企画を披露し、来場者を楽しませていました✨

 2日間を通して、学校全体が笑顔と活気に包まれ、まさに「青春の1ページ」にふさわしい文化祭となりました!!

Dsc07407Dsc07421

Dsc07426Dsc07458Dsc07459

Dsc07491

Dsc07511

Dsc07534

Dsc_3710

Dsc_3729

Dsc_3774

Dsc_3743Dsc07440

Dsc_3751

Dsc_3766

Dsc_3810

Dsc07555

Dsc07595

Dsc07661

Dsc07696

Dsc07402

Dsc07400

Dsc07431

2025年10月24日 (金)

文化祭告知

ご案内が遅くなりました。

10月31日(木)13時~いよいよ指宿商業高等学校文化祭が開催されます!!今年度は10月31日・11月1日の1.5日開催です。テーマは、「指商万博~青春の思い出の1ページ~」です!! たくさんのご来場をお待ちしています。なお駐車場は本校グラウンドになります。

2025年10月20日 (月)

表彰式✨

 10月20日(月)、本校体育館にて表彰式が行われました✨

結果は以下の通りです。

🔴女子ソフトテニス部 秋季南薩地区大会

           団体 優勝

         個人の部 優勝 山迫 咲弥・菅原 心 ペア

🔴女子バレーボール部 秋季南薩地区大会

           団体 優勝

🔴卓球部       秋季南薩地区大会

         女子団体 優勝

       女子ダブルス 優勝 森 星奈・利田 心優 ペア

      女子シングルス 優勝 森 星奈

       男子ダブルス 第2位 喜多 洸心・佐藤 一輝 ペア

🔴バドミントン部   秋季南薩地区大会

         男子個人 優勝 中村 一尊

         女子団体 優勝

         女子個人 優勝 橋山 玲玖

🔴日商簿記検定      2級取得 西元 南行

                 谷村 明香里

                 山澤 翔太郎

                 内村 恋次

                 前畠 心結

🔴ICP    JR九州より感謝状

Dsc_3526

Dsc07266

Dsc07267

Dsc_3559

Dsc_3564Dsc07277

Dsc07278

Dsc07280

Dsc_3596

Dsc07269

特別授業

 株指の生徒たちが、12月12日に西指宿中学校で行われる出前授業に行きます。それに向けて、鹿児島財務事務所から4名の方にお越しいただき、講義をしていただきました。

Dsc07247

Dsc07252

Dsc07257

2025年10月17日 (金)

研究授業が行われました!!

 10月10日(金)、商業マネジメント科1-4の情報処理で、商業科冨田先生による研究授業が行われました!!

Dsc07207

Dsc07209

Dsc07213

2025年10月14日 (火)

職場体験学習出発式!!

 10月14日(火)に、10月15日(水)~17日(金)の期間で実施される職場体験学習の事前指導と出発が行われました。式の中で、校長先生より激励の言葉と生徒代表からの決意の言葉がありました。三日間の職場体験が、生徒たちにとって有意義な学びとなることを期待しています✨

Dsc07237Dsc07236

Dsc07238

Dsc07243

Dsc07241

2025年10月10日 (金)

特別授業(株指)

 10月10日、指宿市役所の職員の方を講師にお迎えし、特別授業が行われました。テーマは「指宿の特産品を使った地域特化型おみやゲームを体験して、郷土愛を育む」。

 この授業では、地元の特産品を活かしたオリジナルの「おみやゲーム」を通じて、指宿の魅力や可能性について学びました。ワークショップ形式で進められた授業では、常識にとらわれない自由な発想が求められ、生徒たちは驚きや笑いを交えながら、楽しそうに取り組んでいました✨

Dsc07214

Dsc07216

Dsc07225

Dsc07227