2025年8月26日 (火)

ビブリオ大会 IN 指宿大会

 8月23日(土)に指宿市民会館にて「鹿児島県高校生ビブリオ大会」が行われました。指商として、大会に初出場です。3名の生徒が自ら立候補し。練習を積み重ね、非常に好評でした。今後も、図書・読書活動に期待の指商です!!

Dsc_1824

2025年8月 4日 (月)

中学生一日体験入学!!

 8月4日(月)、中学3年生を対象とした一日体験入学が行われました。多くの中学生や保護者の皆様にご参加いただき、学校の雰囲気を実際に感じていただける貴重な一日となりました🌟

 午前中は、商業科目の授業体験が行われ、パソコンを使った実習や電卓を使った簿記の授業などに取り組んでもらいました。初めて触れる内容も多かったと思いますが、皆さん真剣に、そして楽しそうに参加してくれました。午後からは、部活動の見学・体験も実施され、運動部・文化部ともに活発な活動の様子を見てもらいました。在校生との交流もあり、本校の温かい雰囲気が伝わったのではないでしょうか😊

 この体験をきっかけに、本校をより身近に感じてもらえたら幸いです。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!またお会いできる日を、心より楽しみにしています。

Dsc_1756Dsc_1759Dsc_1766

Dsc_1805Dsc_1807Dsc_1812

Dsc_1779_2

Dsc_1780

Dsc_1784

Dsc_1802

Dsc_1798Dsc06399_2

Dsc06408

Dsc06403

Dsc06407

2025年7月28日 (月)

三年生夏期補習!!

 夏休みに入り、三年生は進路実現に向けて一層気合を入れて夏期補習に励んでいます。各教室では面接練習が繰り返され、緊張感の中にも真剣な表情が広がっています。また、小論文の練習にも熱心に取り組んでおり、テーマに対して論理的に自分の考えをまとめる力を養い、将来の夢に向かって一歩一歩着実に準備を進めています。

 この夏の経験が、生徒たちの自信と力になることを願っています☆彡皆さんもぜひ応援を宜しくお願いします‼

Dsc06375_2

Dsc06369_2

Dsc06363_2

Dsc06359_2

Dsc06356_2

Dsc06358_2

株指販売実習(山形屋)

 7月26日(土)、山形屋にて販売実習を行わせていただきました。普段の授業では学べない「接客の難しさ」や「売り場づくりの工夫」、お客様とのコミュニケーションなど、リアルな現場でしか得られない貴重な体験をさせていただきました。

 実習では、商品の陳列、呼び込み、お客様対応などを実際に担当し、最初はとても緊張しましたが、社員の方々の温かいご指導のおかげで少しずつ自信を持って取り組めるようになりました✨

今回の実習を通して学んだことを、今後の学習や進路選択に活かしていきたいと思います!!最後に、貴重な機会をいただいた山形屋の従業員の皆様、そしてご来店いただいたお客様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

Img_5928

Img_5940

Img_5936

Img_5947

2025年7月17日 (木)

1学期クラスマッチ2日目!!

 7月17日(木)、前日の予選を経て、どのチームもさらにパワーアップしたプレーを見せてくれました。仲間と声を掛け合いながら、ひとつひとつのプレーに全力で取り組む姿がとても印象的でした✨ トーナメント戦では、技術だけでなくチームワークも光り、みんなで協力して点を取りにいく姿が会場を大いに盛り上げてくれました!!

 真剣なまなざしや勝利の瞬間に見せた最高の笑顔、どのシーンも青春の一コマとして心に残る1日になったと思います。ここでしか見られない、クラスの団結力や個々の成長がたくさん詰まった時間でした。

 そして、次の大きな行事は夏休み明けの体育祭。クラスの絆をさらに深めて、また新たな挑戦に向かっていきましょう!!🔥

Dsc06153

Dsc06152

Dsc06158

Dsc06169

Dsc06322

Dsc06324

Dsc06332

Dsc06312

Dsc06343

Dsc06173

Dsc06278Dsc06172Dsc06274

Dsc06264_2

Dsc06283

Dsc06291

Dsc06262

Dsc06263

Dsc06281

2025年7月16日 (水)

1学期クラスマッチ1日目!!

 7月16日(水)、クラスマッチ1日目が開催されました。競技種目は、男女バレーボール・男女混合ソフトボール・男女卓球・男女モルックがあり、どの種目も白熱した試合を繰り広げられ、会場全体が熱気に包まれていました!!

 炎天下の中でも、選手たちは最後まで全力プレーを貫き、仲間の応援にも熱が入りました。普段とは違う真剣な表情や笑顔、ハイタッチの瞬間など、クラスの絆が一層深まった1日になったと思います✨明日は天候が心配されますが、引き続き全力で楽しみましょう!!

Dsc05924

Dsc06113

Dsc06091

Dsc05951

Dsc06000

Dsc06054

Dsc06034

Dsc06059

Dsc06140

Dsc06011

Dsc05988

Dsc06012

Dsc06136Dsc06051

Dsc06134

Dsc06119Dsc06019

Dsc06021Dsc05936

Dsc06049

Dsc06014

2025年7月15日 (火)

パワーアップ研修が行われました!!

 7月15日火曜日、会計マネジメント科2年2組の『財務会計Ⅰ』の授業で、本校へ赴任して8年目の冨田先生がパワーアップ研修を行い、「外貨建取引」と「為替差損益」をテーマに学習を深めました。

 為替予約に関する協働的なグループ学習を行い、外貨建取引に関する架空の取引データを使って、会計処理の誤りを見つけ、その理由や発生のメカニズムをグループで話し合いました。そして、為替予約の利点を考え、円高と円安が為替差損益の計上にどのような影響を与えるかをまとめました。

 それぞれが意見を出し合いながら、学びを自分たちの言葉で整理する貴重な時間となりました✨

Dsc05912Dsc05902Dsc05891

Dsc05894

Dsc05905

Dsc05906

2025年7月14日 (月)

指商オープンスクール2025🌟

 7月13日(日)に『指商オープンスクール2025』の第1回目を実施しました。多くの中学3年生や保護者の方に来校いただき,誠にありがとうございました!!

Img_20250713_092855

Img_20250713_101708

Img_20250713_102121

Img_20250713_101516

2025年7月11日 (金)

『特急いぶすきたまて箱号』に手を振ろう!!

 7月11日金曜日、本校で毎年恒例となっている「特急たまて箱号」に手を振る行事を実施しました。学校の目の前を通る線路に合わせ、全校生徒が線路側の校舎や正門前に集まり、心を込めて列車を見送りました。ダンス部と和太鼓部による迫力あるパフォーマンスに加え、生徒たちは一人ひとりが黄色い旗を手に持ち、特急たまて箱号に向かって元気いっぱい手を振りました!!

 車窓からも、たくさんの乗客の方々が手を振り返してくださり、生徒たちの表情にも嬉しさが広がりました✨

 地域とつながるこの瞬間は、毎年の楽しみであり、温かな交流の時間となっています。今後も、地元とともに歩む学校として、このような活動を大切にしていきたいと思います。

Img_5480

Dsc05869

Dsc05868

Img_5425_2

Dsc_0634_2Dsc05873

2025年7月 7日 (月)

表彰式・壮行会が行われました!!✨

 7月7日(月)、本校体育館にて表彰式および壮行会が行われました。表彰式では、部活動において優れた成果を収めた生徒の皆さんが壇上に立ち、その努力と成果を全校で称えました。

続いて行われた壮行会では、九州大会・全国大会へ出場する女子バレーボール部福田・田口ペアとソフトテニス部山迫・鶴田ペアが登壇し、それぞれの代表選手が力強い意気込みを語ってくれました。その姿からは、これまでの練習の積み重ねと、大会にかける熱い思いが伝わってきました。

 また、生徒代表として副生徒会長より、選手の皆さんへ温かいエールの言葉が贈られ、会場は大きな拍手に包まれました。出場する選手の皆さんが、日ごろの成果を存分に発揮し、悔いのない試合ができるよう、全校をあげて応援しています!!

結果は以下の通りです。

《女子バレーボール部》

第25回鹿児島県ビーチバレーボールジュニア選手権大会      優勝

国民スポーツ大会 九州ブロック大会ビーチバレー種目県予選会   優勝

第11回全九州ビーチバレーボールジュニア選手権大会      準優勝

《書道部》

第74回南日本書道展   特選 小土橋 涼

             入選 成政 はるか

            〃 渡辺 芽愛

《インターアクト同好会》

指宿ロータリークラブ創立60周年記念表彰 感謝状

Dsc05825_2

Dsc05827_2

Dsc05829_2

Dsc05830_2

Dsc05833_2

Dsc05836_2

Dsc05839_2